プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

アンケートサイトQzoo(キューズー)(以下、「Qzoo」という)は、下記の会社(以下、「運営者」という)によって運営いたします。また、Qzooに係る事務局の運営は、株式会社モニタス(以下、「Qzoo事務局」という)が行います。

Qzoo運営会社

株式会社モニタス

代表取締役社長 林 秀紀

日本インフォメーション株式会社

代表取締役社長 斎藤 龍夫

以上

運営者は、マーケティング・リサーチ(市場調査)を通じて、企業、団体、メディア等に提供することによって社会に貢献いたしております。
運営者及び、Qzoo事務局では、多くの消費者の個人情報を取り扱うため、個人情報に関する法律等の法令を遵守し、個人情報を適切に収集(取得)・利用し、安全に管理するため、ここに「プライバシーポリシー」を定め、これを実践することを宣言いたします。

1.個人情報の収集(取得)、利用、提供について

  • ● 個人情報の収集(取得)は、利用目的を明確に定め、適正かつ公正な手段によって行います。
  • ● 個人情報の利用は、ご本人に同意を得た利用目的の範囲内で行います。又、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用する場合は、あらかじめご本人の同意を得て行います。
  • ● 個人情報の第三者への提供は、原則として行わないこととしていますが、提供する場合は、あらかじめご本人の同意を得て行います。
  • ● 個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内で、正確かつ最新の状態で管理いたします。

2.個人情報の安全管理について

個人情報の漏洩、滅失又はき損を防止し是正をするために組織的、人的、物理的及び技術的な安全管理措置を講じます。

3.苦情及び相談への対応について

個人情報の取扱いに関するお問合せ、苦情については、下記「<お問合せ・苦情受付窓口>」に記載の電話等にご連絡ください。 なお、開示対象個人情報のご本人又はその代理人からの利用目的の通知、開示、訂正等(内容の訂正、追加または削除)、利用停止等(利用の停止、消去および第三者への提供の停止)の求めに遅滞なく対応させていただきます。

4.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について

プライバシーポリシーを実践するために、規程等を含む個人情報保護マネジメントシステムを策定し運用しておりますが、実効性を高めるために、すべての従業者に対する教育、運用状況の監査などを定期的に行い、個人情報保護マネジメントシステムの見直し及び改善を継続的に行います。

運営者及びQzoo事務局におけるすべての従業者は、このプライバシーポリシーの趣旨及び個人情報の取扱手順を十分理解した上で、細心の注意を払って日常業務にあたり、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

2012年3月30日(制定)
2020年8月3日(最終改訂)
Qzoo運営会社
株式会社モニタス
代表取締役社長 林 秀紀
日本インフォメーション株式会社
代表取締役社長 斎藤 龍夫

※個人情報の取り扱いの詳細は下記をご参照ください。

  • <個人情報の利用目的について>
  • <開示対象個人情報保護方針>
  • <開示対象個人情報の開示等の請求について>
  • <個人情報の第三者提供について>
  • <お問合せ・苦情受付窓口>
  • <個人情報保護管理者について>

<個人情報の利用目的について>

  1. 運営者は、マーケティング・リサーチ(市場調査)、世論調査や社会調査の実施を主たる業務としており、消費者の皆様の商品やサービスに関する意識や実態を調査・収集(取得)し、その情報を統計的に処理し、企業や団体等に提供することを目的としております。収集(取得)した個人情報は、原則として統計データとしてまとめられ、個人が特定できる形で利用することはありません。
  2. マーケティング・リサーチへの協力をお願いする方(調査対象者)を特定するために、あらかじめ氏名、住所などを収集(取得)しております。その方法は、Qzooの会員登録を中心に、マーケティング・リサーチ業務の委託元(クライアント)からの預託などで、さまざまな情報源を適正、適法に利用しています。
  3. Qzooに登録(モニター)いただいた方々へは、登録前に収集(取得)する個人情報の利用目的などについてお知らせしています。
  4. マーケティング・リサーチへの協力をお願いする方(調査対象者)を特定せずにマーケティング・リサーチを行い、その時点で調査対象者本人の氏名、住所などの個人情報を収集(取得)する場合もありますが、その場合には、あらかじめ口頭や書面などで利用目的を通知いたします。

<開示対象個人情報保護方針>

「開示対象個人情報」とはJIS Q15001:2006の3.4.4.1で次のように定義されています。
 『電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物又は一定の規則に従って整理、分類し、目次、符号などを付することによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、事業者が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの。』

当社が扱う保有個人データの項目と利用目的は次のとおりです。

  1. 開示対象個人情報の項目
    Qzoo会員登録等によって収集(取得)した氏名、住所等、調査目的に応じた質問項目に対する回答
  2. 開示対象個人情報の利用目的
    • 商品やサービスの改善に役立てるための統計データの作成
    • Qzooポイント交換商品および、調査サンプル品等の発送のため

<開示対象個人情報の「開示」、「訂正」等の請求について>

「開示対象個人情報」とはJIS Q15001:2006の3.4.4.1で次のように定義されています。
『電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物又は一定の規則に従って整理、分類し、目次、符号などを付することによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、事業者が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの。』

  1. 開示対象個人情報の項目
    Qzoo会員登録等によって収集(取得)した氏名、住所等、調査目的に応じた質問項目に対する回答
  2. 開示等の求めの申し出先
    開示等の求めは、下記宛て、所定の申請書に記入し必要事項を添付の上、お手数でも郵送でお願いいたします。なお、封筒に朱書きで「開示等請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。
  3. 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー22F
    Qzoo事務局(㈱モニタス内) 個人情報保護管理者宛

  4. 開示等の求めに際して提出いただく書面(様式)等
    開示等の求めを行う場合は、次の申請書(1.)をダウンロードし、所定の事項をすべてご記入の上、本人確認のための書類(2.)を同封してください。
    1. 所定の申請書
      ■開示対象個人情報・開示申請書
      ■開示対象個人情報・訂正等申請書
      ■開示対象個人情報・利用停止等申請書
      ■開示対象個人情報・利用目的の通知申請書
      ※上記のファイルをダウンロードするには、Adobe Readerが必要です。
      お持ちでない方は下記URLよりダウンロードしてください。
      http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
  1. 開示等の求めの対象となる項目
    Qzoo会員登録をはじめとする当社マーケティングリサーチによって収集(取得)した氏名、住所等、調査目的に応じた質問項目に対する回答
  2. 開示等の求めの申し出先
    開示等の求めは、下記宛て、所定の申請書に記入し必要事項を添付の上、お手数でも郵送でお願いいたします。なお、封筒に朱書きで「開示等請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。
    〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー22F
    株式会社モニタス 個人情報保護管理者宛
  3. 開示等の求めに際して提出いただく書面(様式)等
    開示等の求めを行う場合は、次の申請書(1.)をダウンロードし、所定の事項をすべてご記入の上、本人確認のための書類(2.)を同封してください。
    1. 所定の申請書
      • 開示対象個人情報・開示申請書
      • 開示対象個人情報・訂正等申請書
      • 開示対象個人情報・利用停止等申請書
      • 開示対象個人情報・利用目的の通知申請書
        ※上記のファイルをダウンロードするには、Adobe Readerが必要です。
        お持ちでない方は下記URLよりダウンロードしてください。
        http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
    2. 本人確認のための書類
      運転免許証(お手数でも本籍地は消してご提出ください)、パスポートなど公的書類のコピー 1点
  4. 代理人による開示等の求め
    開示等の求めをする方がご本人未成年者もしくは成年被後見人の法定代理人又は開示等の求めをすることについて本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類(1.または2.)を同封してください。
    1. 法定代理人の場合
      • 当社所定の申請書 1通
      • 法定代理権があることを確認するための書類(親権者の場合は扶養家族が記入された保険証のコピーも可)1通
      • 未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証(お手数でも本籍地は消してご提出ください)、パスポートなど公的書類のコピー)1通
    2. 委任による代理人の場合
      • 委任状 1通
      • ご本人の印鑑証明書 1通
  5. 開示等の求めの手数料
    無料
  6. 開示等の求めに対する回答方法
    申請者の申請書面記載住所宛てに書面によって回答いたします。
  7. 開示等の求めに関して収集(取得)した個人情報の利用目的
    開示等の求めにともない収集(取得)した個人情報は、開示等の求めに対応するために必要な範囲でのみ取り扱います。提出いただいた書類は 、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させていただきます。
  8. 以下の1.~10.に該当する場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知いたします。
    1. 申請書に記載されている住所、本人確認のための書類に記載されている住所、当社に登録されている住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
    2. 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
    3. 所定の申請書に不備があった場合
    4. 開示等の求めの対象が開示対象個人情報に該当しない場合
    5. 当該個人情報の存否が明らかになることによって、本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれのあるもの
    6. 当該個人情報の存否が明らかになることによって、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのあるもの
    7. 当該個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、又は他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの
    8. 当該個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
    9. Qzooの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    10. 他の法令に違反することとなる場合

<個人情報の第三者提供について>

運営者及びQzoo事務局では、収集(取得)した個人情報を適切に管理し、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

<お問い合わせ・苦情受付窓口>

個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情については、下記までご連絡ください。

  • 電話: Qzoo事務局(㈱モニタス内) 個人情報相談窓口 03-5776-2821
  • 郵便: 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー22F
    Qzoo事務局(㈱モニタス内) お問い合わせ・苦情受付窓口
  • 電子メール: Qzoo事務局(㈱モニタス内) 個人情報相談窓口 問い合せフォームへ
  • なお、直接ご来社いただいてのお申し出はお受けいたしかねますのでご了承ください。
  • 当社の所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の申し出先はありません。

<個人情報保護管理者について>

  • 個人情報保護管理者:株式会社モニタス ビジネスソリューション部 責任者
  • 電話番号:03-5776-2821
  • メールアドレス:privacy@monitas.co.jp

新規モニター登録はこちら 登録・会費無料!

グリーンサイトライセンス

当サイトはプライバシー保護のため、個人情報に関するページ全てにSSL暗号化通信を導入しています。